介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・介護福祉士・保育士の資格取得なら
みらい福祉カレッジ|株式会社ベールヘルツ

047-308-8502 mail

介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は、平成25年4月に変わった「ホームヘルパー2級」に相当する資格で、介護職としての第一歩です。

mail

介護職員初任者研修

【申込期間】好評につき受付終了しました
【研修期間】●令和 5年4月5日〜5月3日
【通学日数】●通学講習全16日+修了式(半日)
*詳細は、下記講座日程をご覧ください。
【開講時間】9:30〜17:10
【受講料】早割 令和5年2月20日まで申込の場合
58,000円 → 53,000円(税込) ※テキスト代別5,500円
【パンフレット・申込用紙】初任者研修の概要・申込用紙はこちら(PDF)

介護職員初任者研修とは

介護の仕事

介護の仕事に就くための第一歩です

介護職員初任者研修は、平成25年4月に変わった「ホームヘルパー2級」に相当する資格で、介護職としての第一歩です。 介護の基礎から応用まで学ぶことができる講座で、介護職として働くうえで必要な知識や技術、考え方のプロセスを身に付け、基本的な介護業務を行うことができるようになります。 介護職を始めたい方や家族介護まで幅広く活躍することができます。

みらい福祉カレッジの特徴

弊社各事業所にて業務を行っている実務経験豊富な講師陣による講義・演習を徹底した少人数制(教室定員18名)で行っていきます。 また通信過程により通学は18日間と仕事をしながらでも学習しやすいカリキュラムとなっております。 通学は松戸駅・東松戸駅よりバスも多数出ていて便利です。また弊社に駐車場も完備しておりますのでお車での通学も可能です(台数制限あり)。

初任者研修受講のメリット

資格を活かして働けることはもちろん、介護という誰がいつ関わってもおかしくない分野についての専門知識が身につくことが挙げられます。また将来、介護福祉士になるための「実務者研修」を受講する際、初任者研修で学んだ分野は、免除になります。

介護職員の活躍の場

介護の仕事は様々です。自分にあった働き方をしながら「介護福祉士」や「ケアマネージャー」など、ステップアップしていくことも可能です。

受講の流れ

介護の仕事

受講者数・合格者数

介護職員初任者研修

10代20代30代40代50代60代70代受講者
合計
合格
者数
合格率
平成27年度01263101313100%
平成28年度12032201010100%
平成29年度13221211212100%
平成30年度45031001313100%
平成31年度15505322121100%
合計71691412836969100%
平成27年度10代0人・20代1人・30代2人・40代6人・50代3人・60代1人・70代0人・受講者合計13人・合格者数13人・合格率100%
平成28年度10代1人・20代2人・30代0人・40代3人・50代2人・60代2人・70代0人・受講者合計10人・合格者数10人・合格率100%
平成29年度10代1人・20代3人・30代2人・40代2人・50代1人・60代2人・70代1人・受講者合計12人・合格者数12人・合格率100%
平成30年度10代4人・20代5人・30代0人・40代3人・50代1人・60代0人・70代0人・受講者合計13人・合格者数13人・合格率100%
平成31年度10代1人・20代5人・30代5人・40代0人・50代5人・60代3人・70代2人・受講者合計21人・合格者数21人・合格率100%
合計10代7人・20代16人・30代9人・40代14人・50代12人・60代8人・70代3人・受講者合計69人・合格者数69人・合格率100%

講座日程

好評につき受付終了しました

第1日4/5(水)開講式
講 義「多様なサービスの理解」「介護職の仕事内容や働く現場の理解」
第2日4/6(木)講 義「人権と尊厳を支える介護」「自立に向けた介護」「介護職の役割、専門性と多職種との連携」「介護職の職業倫理」「介護職の安全」「介護保険制度」「障害福祉制度及びその他制度」「介護における安全の確保とリスクマネジメント」
第3日4/7(金」)講 義「介護におけるコミュニケーション」「介護におけるチームのコミュニケーション」「医療との連携とリハビリテーション」
第4日4/10(月)講 義「高齢者と健康」「医学的側面から見た認知症の基礎と健康管理」
第5日4/11(火)講 義「認知症に伴なうこころとからだの変化と日常生活」「障害の医学的側面、生活障害、心理、行動の特徴、かかわり支援などの基礎的知識」「介護に関するからだのしくみの基礎的理解」
第6日4/13(木)講 義「介護の基本的な考え方」「介護に関するこころのしくみの基本的理解」「生活と家事」
第7日4/14(金)実技演習「整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」
第8日4/17(月)実技演習「移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護@」
第9日4/18(火)実技演習「移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護A」
第10日4/20(木)実技演習「食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」
第11日4/21(金)実技演習「入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」
第12日4/24(月)実技演習「排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」
第13日4/25(火)講 義「睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」「死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末期介護」
第14日4/27(木)総合演習「介護過程の基礎的理解」「総合生活支援技術演習@」
第15日4/28(金)総合演習「総合生活支援技術演習A」
第16日5/1(月)講 義「振り返り」「就業への備えと修了後における継続的な研修」
修了試験
第17日5/3(水)修了式
 5/2(火)再試験  9時30分〜
047-308-8502 mail