ご挨拶
働きながら身近な場所で、キャリアアップのための資格取得を目指したい方を対象に平成25年5月に「みらい福祉カレッジ」は開校いたしました。
最初は「介護職員初任者研修」(当時は「ヘルパー2級研修」という名称でした)の通学コースのみの学校でした。 現在は「介護職員初任者研修」通信講座を初め「実務者研修」「介護福祉士試験直前対策講座」「生活援助従事者研修」等講座もだんだん増えてきています。昨年は「保育士試験対策講座」も開校させることができました。
さて、当校の特徴としては、講座を受け持つ講師陣が、全員介護現場に密着しており、リアルな情報をお伝えできるという事です。高齢者の入所施設・在宅介護はもとより、障がい者、児の生活介護、放課後等デイサービス、居宅支援にも精通しております。現場の雰囲気を生徒さんに「生の声」として伝えることができ、介護現場で「一番大切なことは何か 」という介護の根幹を生徒の皆さんに教えることができること、それが当校の誇りです。
学校ですので、もちろん資格取得が第一の目的ではありますが、私たち福祉業界に席を置く者としては、我が国が直面していく「超高齢化社会」を迎え「8050問題」に直面し、今後いかに介護職員のモチベーションを上げて行け ば良いか、それにも深く関わっていかなければならないと感じています。 障がい者、児に携わる支援員、高齢者に寄添う介護職員全員に、当社の社名である「ベール・ヘルツ」=「真実・心」=「まごころ」(当て字ではありますが)をもって支援させていただく。このことが生徒の皆さんに、本当は一番学んでいただきたい真の目的です。
人生 100 年時代、わたくし自身もきっと介護を受ける時もいずれ来るでしょう。その時に介護技術の上手な方は、もちろんありがたいですが、やはり一番はその介護職員の「優しさ」「まごころ」「笑顔」に癒されるの ではないかと思います。 どうぞ是非「みらい福祉カレッジ」に入校していただき、一緒に学べる事を心よりお待ちしております。
みらい福祉カレッジ「3つのメリット」
1.お仕事しながらでも受講できます
当校の講習は、在職中の方でも無理なく受講できるよう、スクーリングと通信課題を組み合わせた講習内容となっています。座学はご自宅で通信教育にて学習して頂き、実技はスクーリングにて集中して学ぶことができます。
・介護職員初任者研修は16日間のスクーリングがあり、週1回のコースと、週2回の短期集中型のコースをご用意しております。
・実務者研修は8日間(週1 回コース、週2 回コースあり)の集中スクーリングを行っています。
2.充実した就労サポート
当社は、介護・障がいの事業所も展開しており就労先のご案内も出きます。多種多様の職種の中からご希望にあった就労先をご紹介します。スキルアップのための介護福祉士取得を、介護福祉士直前対策講座でサポートします。
3.格安な受講料
早めの申し込みで受講料をお安くなる「早割り」や、当校の修了生がステップアップで次の講習を受講する場合、特別価格でご受講いただけます。講師陣の多くは当社所属の職員で豊かな経験と実践に基づいた講義を行います。
みらい福祉カレッジ「受講者数・合格者数」
介護職員初任者研修
10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 受講者
合計 合格
者数 合格率
平成27年度 0 1 2 6 3 1 0 13 13 100%
平成28年度 1 2 0 3 2 2 0 10 10 100%
平成29年度 1 3 2 2 1 2 1 12 12 100%
平成30年度 4 5 0 3 1 0 0 13 13 100%
平成31年度 1 5 5 0 5 3 2 21 21 100%
合計 7 16 9 14 12 8 3 69 69 100%
平成27年度 10代0人・20代1人・30代2人・40代6人・50代3人・60代1人・70代0人・受講者合計13人・合格者数13人・合格率100%
平成28年度 10代1人・20代2人・30代0人・40代3人・50代2人・60代2人・70代0人・受講者合計10人・合格者数10人・合格率100%
平成29年度 10代1人・20代3人・30代2人・40代2人・50代1人・60代2人・70代1人・受講者合計12人・合格者数12人・合格率100%
平成30年度 10代4人・20代5人・30代0人・40代3人・50代1人・60代0人・70代0人・受講者合計13人・合格者数13人・合格率100%
平成31年度 10代1人・20代5人・30代5人・40代0人・50代5人・60代3人・70代2人・受講者合計21人・合格者数21人・合格率100%
合計 10代7人・20代16人・30代9人・40代14人・50代12人・60代8人・70代3人・受講者合計69人・合格者数69人・合格率100%
介護職員実務者研修
10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 受講者
合計 合格
者数 合格率
平成28年度 1 5 6 13 4 1 0 29 29 100%
平成29年度 1 10 17 23 8 1 0 59 59 100%
平成30年度 1 12 4 14 1 1 0 32 32 100%
平成31年度 1 3 4 4 0 0 0 11 11 100%
合計 4 30 31 54 13 3 0 131 131 100%
平成28年度 10代1人・20代5人・30代6人・40代13人・50代4人・60代1人・70代0人・受講者合計29人・合格者数29人・合格率100%
平成29年度 10代1人・20代10人・30代17人・40代23人・50代8人・60代1人・70代0人・受講者合計59人・合格者数59人・合格率100%
平成30年度 10代1人・20代12人・30代4人・40代14人・50代1人・60代1人・70代0人・受講者合計32人・合格者数32人・合格率100%
平成31年度 10代1人・20代3人・30代4人・40代4人・50代0人・60代0人・70代0人・受講者合計11人・合格者数11人・合格率100%
合計 10代4人・20代30人・30代31人・40代54人・50代13人・60代3人・70代0人・受講者合計131人・合格者数131人・合格率100%
アクセス
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 受講者 合計 | 合格 者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成27年度 | 0 | 1 | 2 | 6 | 3 | 1 | 0 | 13 | 13 | 100% |
平成28年度 | 1 | 2 | 0 | 3 | 2 | 2 | 0 | 10 | 10 | 100% |
平成29年度 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 12 | 12 | 100% |
平成30年度 | 4 | 5 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 13 | 13 | 100% |
平成31年度 | 1 | 5 | 5 | 0 | 5 | 3 | 2 | 21 | 21 | 100% |
合計 | 7 | 16 | 9 | 14 | 12 | 8 | 3 | 69 | 69 | 100% |
平成27年度 | 10代0人・20代1人・30代2人・40代6人・50代3人・60代1人・70代0人・受講者合計13人・合格者数13人・合格率100% |
---|---|
平成28年度 | 10代1人・20代2人・30代0人・40代3人・50代2人・60代2人・70代0人・受講者合計10人・合格者数10人・合格率100% |
平成29年度 | 10代1人・20代3人・30代2人・40代2人・50代1人・60代2人・70代1人・受講者合計12人・合格者数12人・合格率100% |
平成30年度 | 10代4人・20代5人・30代0人・40代3人・50代1人・60代0人・70代0人・受講者合計13人・合格者数13人・合格率100% |
平成31年度 | 10代1人・20代5人・30代5人・40代0人・50代5人・60代3人・70代2人・受講者合計21人・合格者数21人・合格率100% |
合計 | 10代7人・20代16人・30代9人・40代14人・50代12人・60代8人・70代3人・受講者合計69人・合格者数69人・合格率100% |

10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 受講者 合計 | 合格 者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成28年度 | 1 | 5 | 6 | 13 | 4 | 1 | 0 | 29 | 29 | 100% |
平成29年度 | 1 | 10 | 17 | 23 | 8 | 1 | 0 | 59 | 59 | 100% |
平成30年度 | 1 | 12 | 4 | 14 | 1 | 1 | 0 | 32 | 32 | 100% |
平成31年度 | 1 | 3 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 11 | 11 | 100% |
合計 | 4 | 30 | 31 | 54 | 13 | 3 | 0 | 131 | 131 | 100% |
平成28年度 | 10代1人・20代5人・30代6人・40代13人・50代4人・60代1人・70代0人・受講者合計29人・合格者数29人・合格率100% |
---|---|
平成29年度 | 10代1人・20代10人・30代17人・40代23人・50代8人・60代1人・70代0人・受講者合計59人・合格者数59人・合格率100% |
平成30年度 | 10代1人・20代12人・30代4人・40代14人・50代1人・60代1人・70代0人・受講者合計32人・合格者数32人・合格率100% |
平成31年度 | 10代1人・20代3人・30代4人・40代4人・50代0人・60代0人・70代0人・受講者合計11人・合格者数11人・合格率100% |
合計 | 10代4人・20代30人・30代31人・40代54人・50代13人・60代3人・70代0人・受講者合計131人・合格者数131人・合格率100% |

【所在地】
〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田30番地 松戸市公設南部市場内
【バスでのアクセス】
・JR常磐線「松戸駅東口」よりバス1番のりば「三矢小台・野菊野団地行き」総合市場前バス停より徒歩4分
・JR武蔵野線「東松戸駅」よりバス4番のりば「松戸駅東口行き」富士見台バス停より徒歩約10分